
東海リンガル研究会(8月定例会)
8月 25, 2016 4:32 pm 東海リンガル研究会(8月定例会) はコメントを受け付けていません昨夜は学会や大学の行事等で3ヶ月ぶりの舌側矯正勉強会でした。 講師は海部郡で開業されている尾張矯正歯科の渡邉先生でした。 彼とは同中学、同高校、同大学、同医局と32年のつきあいです。 素晴らしい症例報告ばかりでしたが、最... →More
昨夜は学会や大学の行事等で3ヶ月ぶりの舌側矯正勉強会でした。 講師は海部郡で開業されている尾張矯正歯科の渡邉先生でした。 彼とは同中学、同高校、同大学、同医局と32年のつきあいです。 素晴らしい症例報告ばかりでしたが、最... →More
8月11日(木)〜14日(日)はお盆休みのため休診とさせていただきます。 患者様には大変不便をおかけ致しますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2015年7月7日に、この岡崎に開院して1年が経ちました! 友人や仲間、そして様々な形で関わった多くの方々の協力があり、なんとかやっていくことができました。 矯正治療の特殊性からほとんど結果は出せていませんが、協力してく... →More
7/1~3までアテネで行われた、12回ヨーロッパ舌側矯正歯科学会に参加してきました。 ギリシャのアテネで開催ということで、6/29夕方に自宅から関空、ドバイを経由しておおよそ1日かけて6/30に現地入りしました。日中は現... →More
6月30日(木曜日)、7月2日(土曜日)は舌側矯正歯科学会(ESLO)参加のため、 急患のみの対応とさせていただきます。 患者様には大変不便をおかけ致しますが何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2年に1度、日本、中国、インドなどアジア全域のインビザラインドクターが参加する学会です。 今回、初めて参加する機会を得たので出席してきました。 マカオのホテル会議場を貸し切って1000人ぐらいでしょうか、インビザラインド... →More
今週の木曜日に品川で行われた、舌側矯正治療用の新型ブラケットALIAS(アリアス)の講習会に参加してきました。 このアリアスの特徴は、 ワイヤーを挿入する溝が縦から挿入できるスクエアスロットで従来のワイヤーより細いものが... →More
4月9日、10日とソウルで行われた日韓合同舌側矯正歯科学会に参加してきました。 アジア圏における舌側矯正の盛り上がりを大いに感じた学会でした。 今回は、東海リンガル研究会のメンバーである、オレフィス矯正歯科の青木先生の発... →More
4月9日(土曜日)は日本舌側矯正歯科学会と韓国舌側矯正歯科学会の合同ミーティングに参加のため、診療を休診とさせていただきます。 4月21日(木曜日)はリンガル(舌側矯正)の講習会参加のため、診療を休診とさせていただきます... →More
岡崎、幸田の見えない、目立たない治療のつちかわ矯正歯科に、たくさんの歯並びの相談を受けさせていただいた中、問い合わせが非常に多いインビザライン(invisalign)について、ホームページでは情報が少なかったので追加した... →More