
明けましておめでとうございます。
1月 10, 2023 10:37 am Leave your thoughts本年もよろしくお願いいたします。 去年に引き続き、まだまだ世の中は落ち着きませんが当院は例年通り新しい年を迎えることが出来ました。 新しい衛生士さんにきてもらうことになり、予約の取りやすい環境を整えてまいります。 今年一... →More
本年もよろしくお願いいたします。 去年に引き続き、まだまだ世の中は落ち着きませんが当院は例年通り新しい年を迎えることが出来ました。 新しい衛生士さんにきてもらうことになり、予約の取りやすい環境を整えてまいります。 今年一... →More
本年も残すところあとわずかとなりました。2022年は昨年に続きコロナで始まり、ウクライナのロシア進行、円安、物価高騰など暗い話の多い1年でした。 私は、コロナのため自粛していた学術活動を今年本格的に再開し、発表や認定医の... →More
当院では目立たない矯正治療にこだわりをもっております。 表側からでは審美性にすぐれたセラミック製(多結晶アルミナ)のブラケットを使用しています。これは食事や飲み物による変色がありません。見た目だけでなく針金やゴムで縛るこ... →More
昨夜、日本舌側矯正歯科学会(JLOA)の認定証が届きました。 開業時から目標にしており、9月の時点で合格の通知はいただいていたのですが、認定証が届いたのでご報告させていただきます。 学会に3年以上所属し、学術大会の参加、... →More
単純に混合歯列期といっても短い方で4年ほど、長い方ですと6年以上が混合歯列となります。大きく分けると、上下の前歯4本が順に抜け代わる時期の前歯部交換期と順番はまちまちですが犬歯から6歳臼歯の前の歯までの抜け代わる時期の側... →More
寒さの身にしみる頃となり、今年も残るところ10日ほどなってきました。 冬季休暇のご案内をさせていただきます。 12月28日(水)の14時をもちまして、本年の診療を終了とさせていただきます。 なお、28日は9時より14時ま... →More
特に年末年始は学校等の休みと重なり経過観察の患者様も多数予約を取られます。よって、この時期は特に待ちが長くなる傾向がございます。ご迷惑をお掛けしまして、誠に申し訳ありません。 ある程度、開始を予定されている場合は先に... →More
お子様の矯正治療をお考えの親御様は沢山いらっしゃるかと思います 今回相談の内容に非常に多い、小児矯正の開始時期について説明したいと思います。 子供の歯並びには、乳歯列期、混合歯列期、永久歯列期と3つの時期があります。 当... →More
1年半も更新を怠ってしまい反省しております。 本年も残すところあとわずかとなりました。 昨年同様、新型コロナウイルス感染拡大防止に対する当院の取り組みにもご協力いただきありがとうございました。 このような状況の中、矯正の... →More
最近岡崎市内にも多数の感染者の報告を目にするようになってきました。 治療のペースをできるだけ落とさずにするため、下記の点について患者様へご協力を賜わりますようお願い致します。 1.新型コロナウイルス感染者との濃厚接触の疑... →More